履歴 / 2021年3月30日
SUZUKI

ワゴンR




水洗い・ピッチレスコート・P8コート・窓ガラスコート


カメラのバッテリー容量不足の為写真が少なく、
今回のアップは一連の流れとビフォーアフターみのご紹介と致します。


タオルを2枚、準備します
1枚は水洗い用、もう1枚は水拭き用です

水拭き用は固く絞り、水洗い用は
ポタポタと垂れない程度に軽く絞ります

タオルが落ちないように手は添えているだけ、
決して力を入れずに優しく水洗いをします

大量の水を使うことが洗車傷対策と
お考えの方が多いかと思います

いえいえ、力加減の問題なのです

タイヤをはじめ、黒色素材の箇所の
お手入れにP8コートを使用します

フロントグリルやカウルトップ、
ワイパーアームやウエザーストリップなどなど

あらゆる箇所にご使用いただけます

吹き付けたら、付属のスポンジで
軽い力でなでなでするだけ

落ち着いた黒色に大変身
素材の劣化防止にもなりますよ

続いてピッチレスコートで塗装面を仕上げます

スポンジを押さえつけず、
軽い力で塗り込みましょう

均一に塗り込む為に、スポンジを
縦や横、円を描くようにしましょう


縦横円ですよ

スポンジのみでムラ無く仕上げられるように
なれば、タオル拭きもいらない程ですが、
均等に塗り込めているかの確認
を兼ねて、軽く撫でてみます

素晴らしいツヤとチュルンチュルンの
仕上がりには本当にウットリしますよ
次に窓ガラスコートを塗り込みます

付属のスポンジに1㎝ほど付け、
塗り広げていきます

ガラスの状態 (初仕上げや油膜等)
にもよりますが、スポンジのすべり具合を
確認しながら数回付け足しましょう

乾いたら2枚のタオルで仕上げます

1枚は荒拭き、もう1枚は仕上げ用です
荒拭きはザっと、仕上げ拭きは丁寧に
行ってください
仕上げ拭きでタオルの滑り具合を
確認してください

タオルが引っかかる感覚があれば、
そこは塗り込みが甘い箇所です

内側も施工することで、
抜群の透明度に
なりますよ





仕上り ビフォー(写真上) アフター(写真下)

👇 👇 👇
👇 👇 👇

仕上りの写真です、いかがですか?
綺麗に仕上げる為にお時間は頂戴いたしますので、お車を使用しない時間を有効に使ってみてはいかがでしょうか?

皆様も是非、クリーティングコートでお手入れをされてみてください






履歴一覧のページへ戻る        次の仕上げを見る        トップページへ戻る



copyright 2020 涌井美装 All rights reserved.